HOME
皆様へ
▼ 2018年度 ウミガメの観察を希望される皆様へ

ここ数年で、ウミガメ見学のために永田浜へ訪れる観光客が急増してきました。ウミガメ見学者がウミガメを探して各自で浜を歩きまわることにより、警戒心の強い親ウミガメが産卵できず、上陸してきても驚いてすぐに海へ帰ってしまうケースが多く見られるようになりました。また、子ガメのふ化期は、巣穴が大勢の人に踏まれてしまい、子ガメが地表へ脱出できず、死んでしまうことも少なくありません(※詳しくは調査報告をご覧ください)。
浜への立ち入りは自由ですが、ウミガメ保護のためご理解とご協力をお願いいたします。


ウミガメ観察会のご案内
2018年、いなか浜では永田ウミガメ連絡協議会がウミガメ観察会を開催しております。
参加予約は永田ウミガメ連絡協議会のホームページよりお申し込みください。

ウミガメ観察会参加予約申し込み・問い合わせ

 永田ウミガメ連絡協議会 


実施期間   2018年5月1日〜7月31日
開催場所(受付・レクチャー)   うみがめ館(展示資料館)
(観察会)   いなか浜

ウミガメは野生生物です。上陸、産卵、ふ化のない日もありえます。
ウミガメを必ず観れるという保証はありません。あらかじめご了承ください。


ウミガメ観察会では8月に子ガメの放流会を行います。
毎年8月に当館で行っておりました夜間臨時開館は今年開催いたしません。

当館はウミガメ観察会でのレクチャーを担当しております。
ウミガメ観察会のお問い合わせなどにつきましては永田ウミガメ連絡協議会へお願いいたします。

  永田浜ウミガメ保全協議会についての経過

永田ウミガメ連絡協議会についての経過についてはこちらをご覧ください。

新永田ウミガメ連絡協議会からの観察会協力依頼および受理の経過

ウミガメに関する法律と条例
ウミガメは以下の法律・条例によって守られています。また、許可がないとウミガメや卵に触れることはできません。

鹿児島県ウミガメ保護条例
県内全域の砂浜や海岸などの陸上部で許可なくウミガメを捕獲したり、卵を採取したりすることは禁止されています。
これらに違反すると、6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の罰金、さらに重い場合には1年以下の懲役又は50万円以下の罰金が科せられます。

自然公園法
特別地域(特別保護地区を除く)内において、国立公園にあっては環境大臣の、国定公園にあっては都道府県知事の許可を受けなければ、次に掲げる行為をしてはいけません。
山岳に生息する動物、その他の動物で環境大臣が指定するもの(指定動物)を捕獲、殺傷、又は指定動物の卵を採取、若しくは損傷すること。これらに違反すると、6ヶ月以下の懲役又は50万円以下の罰金が科せられます。

※2006年7月にウミガメ類が指定されました。

ウミガメは単なる観光地の特産物ではありません。大勢で押し掛けるような興味本位のツアーはご遠慮くださいますよう、重ねてお願いいたします。
うみがめ館(展示資料館)で簡単なレクチャーを受けていただきますと、ウミガメについてよく理解できます。また、ウミガメの生態についてなどの講習会も実施しています。ウミガメの生態を理解して見学すると、ウミガメに対する意識が大きく変わります。ぜひ一度ご検討ください。
「昔はウミガメが多くやってきた浜だった…」
そうならないよう、ウミガメ保護・環境保全・ウミガメの見学・浜の見学について、早急な対策が望まれます。


Copyright (C) 2018 Yakushima Umigame-kan,NPO. All rights reserved
 
ページTop HOME