一湊(一ツ浜):アカウミガメ初上陸・産卵
昨年より7日早い上陸・10日早い産卵
屋久島町による利用適正化業務開始
屋久島町による永田いなか浜における利用適正化業務開始(9/30までの内60日間)
屋久島町によるモニタリング調査業務
屋久島町による永田いなか浜における上陸産卵回数等モニタリング調査業務開始(7/31まで)
川口浜:アカウミガメ初上陸・戻り
昨年と同日に上陸・9日遅い産卵(5/22初産卵)
中間浜:アカウミガメ初上陸・初産卵
昨年より10日早い上陸・14日早い産卵
栗生浜:アカウミガメ初上陸・初産卵
昨年より8日遅い上陸・産卵
四ツ瀬浜:アカウミガメ初上陸・初産卵
昨年より8日遅い上陸・産卵
前浜:アカウミガメ初上陸・初産卵
昨年より7日遅い上陸・産卵

子ガメ保護柵設置
参加者26名
いなか浜:B~C地区(幅338.6m 奥行き15.6~17.4m)
A地区(幅41.9m 奥行き10.5m~17.6m)
前浜:F地区(幅29.2m 奥行き13.1~20.0m)
保護柵設置後海岸清掃
環境省、屋久島町、永田ウミガメ連絡協議会、観光協会ガイド部会
鹿児島県屋久島事務所、(公財)屋久島環境文化財団、当館
